ツアー詳細
ぺリリュー島歴史散策ツアー
ぺリリュー島歴史散策ツアー
ツアー内容
コロールから南西約40km、ボートで走ること約1時間10分。
第二次世界大戦時に太平洋地域の中で最も激戦地だったと言われるペリリュー島の戦跡を訪れます。
今尚、当時のまま残されている戦車や大砲、防空壕やゼロ戦をめぐりパラオの歴史のページを紐解きます。戦跡を中心に訪れる小旅行は、
平和の大切さを確認する上でも意義のあるものとなる事でしょう。
催行会社:IMPAC / RITC
ツアー紹介映像はこちら!
ツアー概要
ぺリリュ-島歴史散策ツアー(ツアーNo. b003)
コロール島から船で約1時間の所にある島で、第2次世界大戦においてアメリカ軍と最も激しい戦闘が繰り広げられた
場所です。島の中には、当時の激戦の様子を伺える戦跡が数多く残されています。旧日本軍の指令部跡、防空壕、
戦車や大砲、あるいはアメリカ軍の水陸両用戦車などを見学しながら、約3時間半程日本人ガイドと島内を巡ります。
その多くは攻防戦により弾の跡などが残っており戦争の悲惨さを痛感させられることでしょう。
今後の平和へ祈りを込めてこの史実に1度触れられてみてはいかがでしょうか。
お昼は島内の静かなビーチや休憩場所などで召し上がっていただきます。
*2022年7月1日以降ご参加の料金です
大人:$140.00 小人(3~11歳):$90.00 幼児(3歳未満):無料
大人:$133.00 小人(3~11歳):$85.50 幼児(3歳未満):無料
*6歳以上の方は、ペリリュー島入島税$15を現地にて別途現金で徴収させていただきます。
インターネット特典対象
7時間
特になし
ホテルへの送迎、ボート料金、昼食(お弁当)、ドリンク、ペリリュー島移動の車輌
汗を掻いても、濡れても構わない軽装を着用のこと
タオル、帽子、日焼け止め、その他必要と思われるもの
大人3名様より。
保護者の同伴が必須です。また、昼食は用意されませんので、必要な場合は事前にお申し出ください。
ツアー行程
お迎え
スタッフがホテルへお迎え
集合場所にてお待ちください。

乗船
オフィスにて受付後に、桟橋からボートへ乗船頂きます。
ボートの上でツアーのブリーフィングを行ないます。

ぺリリュー島波止場到着

バス又はワゴン車にて島内観光出発

ぺリリュー州立博物館

戦車、指令部跡、日本時代の名築物等を見学

昼食(ビーチ又は公園)

戦車、指令部跡、日本時代の名築物等を見学

ボートにてコロールへ向けて出発

インパック桟橋へ

ホテル到着
お疲れ様でした。
※立ち寄るポイントや順序は予告無く変更される事が御座います。
※行程は潮の干満、天候により変更になる場合が御座います。
※ペリリュー島では日本語ガイドがお迎えに上がりご案内致します。
なお、珊瑚に対して有害な物質が含まれる日焼け止めのパラオへの持ち込み・利用が禁止されています。
パラオにて、使用可能な日焼け止めを販売しておりますので現地でご購入いただくことが可能です。
海には一切の現金は必要ありません。ツアー代金以外は持っていかないようにしてください。(弊社セーフティ-ボックス有り)
(但し団体10名様以上のご予約については、お問い合わせ下さい。)
*視覚障害、運動障害をお持ちの方については付添人の方にご同行頂ける場合は参加可能なこともございますのでご相談下さい。が必要です。その他の障害者の方は弊
社スタッフが補助することも可能ですので事前にご相談下さい致します。